SSブログ

ハイキング 九鬼山 [ハイキング]

コロナ感染防止のためしばらく自粛していたハイキングですが、
それなりの感染対策を実施しつつ、低山から始めています。
まずは早朝、始発電車を基本とし人が少ない午前中の登山を心
がけることと、人の多い休日の高尾山、陣馬山など避けること。

今回は今まで登ったことのない、山梨県の九鬼山に向かいました。
早朝、始発にて出発し中央本線から大月で富士急行に乗り換え
です。
出迎えてくれたのは「リサとガスパール」電車、内装もオシャレです。
kukisan_01.jpg
田野倉駅で降りて、登山口まで向かいます。
水路を渡ってしばらくあるくと、沢沿いの登山口が見えてきます。
kukisan_02.jpg
ちょっとわかりにくいのですが、沢を渡った先に登山道を示す看板
が見えますのでそれに沿って進みます。
kukisan_03.jpg
この日は天候に恵まれ風もなく、朝から下山まで富士山がバッチリ
綺麗に見えました。
kukisan_04.jpg
写真下に写っているコンクリートの高架はリニア実験線です。

登山道は落ち葉に覆われて、すっかり秋山になっています。
歩くたびに心地よい感触が足から伝わってきます。
kukisan_06.jpg

日が昇ってくると紅葉がしている木々の姿が美しく見えてきました。
やっと秋を満喫できた感じですね~。
kukisan_07.jpg
こちらは禾生駅への分岐点。ここまではなだらかな道でしたが、ここを
過ぎると急登の道に変わります。
kukisan_08.jpg
kukisan_09.jpg
写真を撮ってみても、なかなか急登の感じは表現できないですね。
kukisan_10.jpg

富士見平を抜けて、山頂を目指します。
登山道はかなり整備されているので、とても登りやすいです。
kukisan_11.jpg
そして、頂上に到着!標高969m とても眺めの良い山頂です。
kukisan_17.jpg
北東側には百倉山、扇山、権現山など今まで登ってきた山が一望
できます。遠くは雲鳥山まで見えているそうです。
kukisan_15.jpg
kukisan_13.jpg
そしてこちらは富士山。この日は雲もかからず、ずっと綺麗に見え
てましたね。
kukisan_12.jpg

今回の山飯はコロナ対策ということで、鍋ラーメンを辞め、カップ
麺を選択しました。ゴミが多くなるのが難点ですが、しばらくは
仕方ないですね。
kukisan_16.jpg

景色と肉うどんを堪能し、早めに下山します。
下りは杉山新道を抜けて、禾生駅に向かいます。
kukisan_18.jpg
杉山新道はとても歩きやすい山道で、所々の紅葉に癒されながら
秋山を満喫することができました。
kukisan_19.jpg
kukisan_20.jpg
kukisan_21.jpg

そして無事に下山、登山道からでると煉瓦でできた不思議な施設が
目に入ります。
kukisan_22.jpg
橋の上に川が流れる天井川、こちらは駒橋発電所の落合水路橋という
ものでなんと明治40年に建設されたものだそうです。
そんな昔に発電所の施設が作られたんですね。

帰りは禾生の駅から富士急行で。このあたりの山は人も少なめで
コロナ登山には最適かもしれません。
低山とは言え、急登あり紅葉あり景色良しで楽しめる山でした!

と、こんな感じでコロナに気を付けながら登山再開です。

nice!(4)  コメント(3) 
共通テーマ:映画

nice! 4

コメント 3

robert

@ミック様 NICE!ありがとうございます!
コメント遅れてすみません。
九鬼山は中央本線沿線の低山で唯一登っていなかったので、
登山再開の記念に登ってみました。
by robert (2020-12-06 16:05) 

robert

coregar様 NICE!ありがとうございます!
コメント遅れてすみません。
早朝からの登山だったので殆ど人に会わず、貸し切り状態
で登れました。始発登山はいいですね。
by robert (2020-12-06 16:10) 

robert

鉄腕原子様 NICE!ありがとうございます!
コメント遅れてすみません。
コロナ対策のために、しばらくは鍋で作るラーメンは自粛
です。でもカップ麺だと少し寂しいですね。
by robert (2020-12-06 16:12) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。