SSブログ

ハイキング 大菩薩峠(石丸峠コース) [ハイキング]

西日本を襲った豪雨により被災された皆様に、心からお見舞い申し上げますとともに、
一日も早い復興をお祈りいたします。



梅雨も明け、いきなりの夏山シーズンとなりましたが、ここ最近の猛暑を考えると低山
のハイキングは熱中症の危険もありちょっと避けたいと考えました。
関東近郊では、以前も訪れました山梨県の大菩薩峠ならば、標高が高いのである程度の
涼しさが期待できると思い、前回のコースとは異なる石丸峠経由のコースを計画しました。
JR甲斐大和駅からのバスは始発が8:10なので、これを使うと登山開始は9:00を越えます。
これでは頂上に着くころには気温がかなり上がってると思い、タクシーを使って8:00に
登山開始できるよう行動しました。
こちらが登山口となる小屋平(石丸峠入口)です。
daibo_01.jpg
ここから緩やかに登り、石丸峠をまずは目指します。
いきなり熊注意の看板!車道の近くの登山道で動物には遭遇しないと思ってたら....
目の間に小鹿が!
daibo_03.jpg
登山道の脇で朝食中のようです。
daibo_04.jpg
うーん、だいぶ近づいても逃げないのは、人慣れしちゃってるのかも。

一面に笹が生い茂る登山道を進みます。木陰の道を歩くと、涼しい風を感じることができ
て快適です。
daibo_05.jpg
daibo_06.jpg
そして、早朝の澄んだ空気ならではのご褒美...富士山!
daibo_07.jpg
この後、気温があがりすぐに雲がかかって見えなくなりました。
石丸峠近くから、大菩薩湖と富士山のツーショット。
daibo_08.jpg
早起きは三文の徳...この日は3時半起きでした。
そして石丸峠到着、熊沢山を目指すハイカーが見えます。
daibo_09.jpg
ここで休憩の後、熊沢山を越えて大菩薩峠まで進みます。
それまでの整備された道と異なり、道がすこし分かりにくい樹林帯を歩きます。
daibo_10.jpg
しばらく進むと、茶屋の「介山荘」が見えてきて大菩薩峠に到着です。
daibo_12.jpg
眺めの良い尾根道が見えます。ここを進むと雷岩を越え大菩薩領の頂上に出ます。
daibo_11.jpg
が、今回はここで上日川に降りるコースをとります。なのでピーク踏みません。
中間地点の「ロッジ長兵衛」まで一気に下ります。
下山途中に見つけた、勝縁荘の近くに流れる沢がとても綺麗でした。
daibo_13.jpg
10時を過ぎると、バスで到着した登りの登山者と多くすれ違い、改めて大菩薩峠の
人気を再認識しました。

11時頃、無事に「ロッジ長兵衛」に到着。
ここは甲斐大和駅からのバス終点でもあり、大菩薩峠登山の玄関口となっています。
daibo_14.jpg
ここで昼食をとります、暑いこの日はやっぱりざるそば!
daibo_15.jpg
汗かいたときは、そばつゆの味が体に染みますね。すっかり体力回復。
朝は低かった気温もこの時点で30度近い暑さになってました。

ここから千石平を目指し下山します。今回は長い下山コースに足を慣らすためあえて
このコースを選びました。
7月末に長丁場の山に挑む予定なので、それに向けての練習という感じです。
千石平までのコースはブナに覆われた森林のなかを歩きます。ブナの葉は、黄緑っぽい
色なので下から見上げると、とても綺麗でした。
daibo_16.jpg
daibo_18.jpg
こちらは途中で見つけた不思議な倒木。ねじれてます。
daibo_17.jpg
緩やかに下っていくと、途中で沢の音が聞こえて千石平に到着します。
daibo_19.jpg
この道は夏の季節、とてもオススメです。

そして車道を歩き、本日の最終ポイント「大菩薩の湯」に到着です。
daibo_20.jpg
こちらは日帰り温泉なのですが、比較的空いているのでオススメです。
しかも、塩山駅までのバスも出ているので便利です。

大菩薩峠は様々なルートを組み合わせて、登山を楽しむことができるのでとても
楽しい山と思います。唯一の難点は公共機関でのアクセスが限られているため、
登山開始時間が他の登山客と一緒になってしまい、ハイシーズンは混雑してしまう
ところでしょうか。

ということで、次回はなんと北アルプスの立山に向かいます!




nice!(7)  コメント(8) 

nice! 7

コメント 8

conta

やはり暑いときにはざるそばが似合いますね、おいしそうです。
当地でも鹿が多いんですね、熊よりバンビのほうがいいですけど。
by conta (2018-07-17 21:41) 

robert

conta様 NICE&コメントありがとうございます!
バンビちゃんは可愛かったです!登山道に現れたときはビックリ
しましたが、草を食べながらこちらを見ているだけでおとなしか
ったですね。ざるそばは最高に美味しかったですよ!

by robert (2018-07-22 20:25) 

robert

soramoyou様 NICE!ありがとうございます♪
この日の甲斐大和駅からのバスは全部で5台出たらしく、かなりの
人出だったようです。タクシーは少し高めでしたが、一時間早く
行動することで、暑さと人出を避けることができました。

by robert (2018-07-22 20:40) 

robert

@ミック様 NICE!ありがとうございます♪
実はバンビちゃんと遭遇した足元には、ヘビもいました(笑)。
早朝はあまり登山客がいないので、動物たちはまだ朝食を食べて
る時間だったのかもしれません。

by robert (2018-07-22 20:56) 

robert

鉄腕原子様 NICE!ありがとうございます!
この日は天気が良く、遠く南アルプスの山々を拝むことができま
した。石丸峠は眺めもよく、歩きやすい登山道なので初心者にも
オススメできるコースと思います。

by robert (2018-07-22 21:05) 

robert

coregar様 NICE!ありがとうございます♪
茶屋の「介山荘」では地元の桃が売られてました。ちょうど
季節らしく美味しそうでした。この山には大きな茶屋が合計
3軒あるので便利です。

by robert (2018-07-22 22:08) 

robert

ありさ様 NICE!ありがとうございます♪
千石平から「大菩薩の湯」までは車道をあるくので、ちょっと
注意が必要です。もう少し登山道に近い位置にあればもっと便利
なのですが...でもおかげで空いてます。
by robert (2018-07-22 22:19) 

robert

Ujiki.oO様 NICE!ありがとうございます!
大菩薩峠には今回で3回訪れたのですが、どのコースも歩き
やすく景色も良いので、とても気に入っています。UPはして
ませんが、丸川峠のコースも良いです。

by robert (2018-07-22 22:38) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。