SSブログ

ハイキング 高尾山(日影沢ルート) [ハイキング]

久しぶりのハイキングです。
というのも、いつもアドバイザーで同行してくれてる叔母が夏に
腰を痛めてしまい、しばらく調子が戻るまで山登りを中止してい
ました。

行った時期は11月の初旬になります。
今回は叔母のリハビリも含め、低めの高尾山を「日影沢ルート」
から登ってみることにしました。
「日影沢ルート」は高尾駅北口から「小仏」行きのバスに乗り、
20分程度の「日影」バス停で下車。
takao_12.jpg
takao_13.jpg
キャンプ場の横を抜けると、林道がありそこから登山開始。
「日影沢ルート」の良い所は人が少ないこと。
高尾山登山口は人が多すぎて、それだけで疲れてしまいます。
この日も「日影沢ルート」は10人程度のハイカーしかいません。
takao_14.jpg
まだ11月初旬は紅葉には早く、僅かに色が変わっている木が
チラホラ見える程度でした。
比較的歩きやすい山道を休憩はさみつつ一時間程度、ゆっくり
と登ってみました。
takao_11.jpg
途中から「いろはの森コース」に合流しそのまま山頂を目指すと
どんどん人が増えて...
山頂はもう大混雑!
takao_15.jpg
うーん、お昼を食べようにも座る場所がない。
ということで、5号路の途中まで下ってお昼タイムにすることに。

五号路の途中にあるベンチで、お昼を食べているとどこかから
サイレンの音が?
なんと、山岳救助隊が狭い山道を登ってくるではありませんか!
takao_19.jpg
救助隊は狭いヘアピンカーブを巧みに切り返して登っていきます。
大変そうだなあ。
後で知りましたが、高尾山は意外にも滑落や遭難が多発している
そうです。

救助隊を目撃してしまったので、ちょっと緊張です。
この日下山に使った3号路は道幅もせまく、傾斜も厳しい道なので
かなり注意しながら下りました。
takao_18.jpg
takao_20.jpg

ゆっくり降りると高尾山口駅。駅前も多くの人出でごった返してました。
やっぱり高尾山は人気ですね~。本格的な紅葉シーズンはどうなって
しまうのやら。
と、思ってたらまたサイレンが!
takao_21.jpg

山岳救助隊の皆様、お疲れ様です。




nice!(7)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

nice! 7

コメント 7

conta

やはりミシュランの影響が大きいんでしょうね、 京王電鉄もここぞとばかり力を入れているようです。
by conta (2015-11-23 23:36) 

robert

conta様 NICE&コメントありがとうございます!
高尾登山口駅には温泉施設が完成し、ますます集客力が
上がっている京王電鉄です。紅葉シーズンにはなんとケーブ
ルカーが二時間待ちだったそうです。
by robert (2015-11-29 21:07) 

robert

剛力ラブ様 NICE!ありがとうございます♪
「日影沢ルート」は人も少なく、静かなのでゆっくりと
山を楽しみたい人にはお勧めです。
by robert (2015-11-29 21:14) 

robert

nandenkanden様 NICE!ありがとうございます♪
高尾駅北口からの「小仏」行きバスは、登山客にて満員
となり、この日は一便二台で運航していました。
by robert (2015-11-29 21:23) 

robert

AKI様 NICE!ありがとうございます!
高尾山の山岳救助隊は、バイク隊もいまして狭い山岳路
をグイグイ登って本隊を先導しています。速すぎて写真
撮れませんでした...。
by robert (2015-11-29 21:27) 

robert

makimaki様 NICE!ありがとうございます♪
高尾山3号路を下っているときにも、すれ違う登山客の多くが
スニーカー履きだったのが気になります。手軽に登れる高尾
山ですが、ルートによっては登山靴が必要と感じます。
by robert (2015-11-29 21:36) 

robert

Ujiki.oO様 NICE!ありがとうございます!
写真は載せていませんが、高尾山口の銀杏はとても
綺麗に色づいていました。都内とは季節が半月程度
早い感じがしましたよ。
by robert (2015-11-29 21:46) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。