SSブログ

ハイキング 尾瀬ヶ原 その3 [ハイキング]

・ヨッピ橋⇒山の鼻 4.5km
oze_23.jpg
だいぶ天気も回復し、気温も上がってきました。
ヨッピ橋の近くにあるベンチで休憩しているとき、近くの沼に
ヒツジクサが咲いているのを見つけました。
oze_24.jpg
未の刻(午後二時)に花を咲かせることからヒツジグサと呼
ばれているそうです。可愛らしい花ですね~。
oze_34.jpg
こちらはその沼に写った燧岳。燧岳にもいつか登ってみたいですね。
oze_25.jpg

そして我々は牛首分岐を経由して山の鼻に戻ります。
じりじりと日差しが強くなってきました、尾瀬の木道にはほぼ日陰が
ないので、日焼け対策は万全にしておく必要があります。
oze_26.jpg
牛首分岐にむかう途中で、ヒツジグサの群生を見つけました。
oze_29.jpg
もっとゆっくりと回る時間があれば、いろいろな植物や動物を見つける
ことができたかもしれません。
oze_28.jpg
牛首分岐を越えて歩き続けると、我々と同じように帰路についている
ハイカーたちが増えてきました。
oze_30.jpg
そんなこんなで山の鼻に到着。
山の鼻は多くのハイカーに加え、ツアーで来ている旅行者も休憩して
いて、かなりの混雑状態。
なので、休憩を早々に切り上げ鳩待峠に急ぎむかったのですが...。

山の鼻⇒鳩待峠 3.3km
ハイキングのラストが登りという、今までには無いパターン。
それほどの斜度ではないですが、疲れた足にはちょっとキビシイ。
と、半分くらいの1.5km進んだところで...
oze_31.jpg
なんと大渋滞、前がつかえて牛歩スピードでしか進めません。
皆、帰りの時間が大体同じなんですよね~、3連休ということもあり
まあ仕方なし。

そして無事に鳩待峠に到着。 PM3:00
oze_33.jpg

いやー楽しかったです、山小屋で泊まってゆっくり回る人の気持ちが
分かります。季節を変えて訪れるとまた新しい発見がありそうです。

尾瀬を回るときの注意ポイントがありますので下記に記します。
①100円の小銭をおおく持っていくべし
⇒尾瀬のトイレは維持管理用に100円のチップを希望してます。
②熊よけの鈴が必須です
⇒この日も目撃情報がありました。
③携帯の電波は届きません
⇒一部つながる場所もあるらしいですが、基本繋がりません。

期待していたニッコウキスゲのシーズンを逃してしまったのが、悔やま
れます。今年はちょっと早かったそうです。
是非、またいつか再訪したいと思っています。その時は山小屋一泊を
やってみたいなあ。

宿に帰って、風呂上りに地酒「谷川岳」で一杯、尾瀬は天国ですね~。





nice!(8)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

nice! 8

コメント 8

conta

本当に大渋滞ですね、富士山の渋滞も有名ですが、やはり人気のあるところはしょうがないんでしょうね。
by conta (2016-08-22 17:46) 

robert

conta様 NICE&コメントありがとうございました!
そうなんです、帰路は大渋滞なんですよね。ハイキング客、観光客
ともに鳩待峠のバス停から帰るしかないので、ハイシーズンは仕方
ないのでしょう。
by robert (2016-08-27 12:32) 

robert

コミックン様 NICE!ありがとうございます♪
ヒツジグサがとても可愛い花でした。群生している姿はまるで
「モネの睡蓮」のようでしたね。なかなか近づけない位置で咲い
ているので、200mmズームレンズが大活躍しました。
by robert (2016-08-27 12:51) 

robert

nandenkanden様 NICE!ありがとうございます♪
チップ制があるとはいえ、トイレはどこも管理されてキレイでした。
チップは任意なので払わない人もいますが、この環境を維持して
いくためにも是非利用者皆さんに払ってほしいと思います。


by robert (2016-08-27 13:10) 

robert

剛力ラブ様 NICE!ありがとうございます!
実は鳩待峠からのバスによる帰路で、走り去る小熊の姿を
みました!!小熊がいるということは親熊もいるので、やはり
熊対策は絶対に必要です。
by robert (2016-08-27 13:19) 

robert

AKI様 NICE!ありがとうございます♪
尾瀬からの帰り、吹き割の滝という観光名所によってみました。
これが思った以上に雄大な場所で、素晴らしい風景を堪能でき
ました。
by robert (2016-08-27 13:25) 

robert

(。・_・。)2k様 NICE!ありがとうございます!
大雨にふられた時、アンダー用の雨具を履かずに歩いてしまった
のですが、その際靴の足首部分から雨水が靴内部に浸透してし
まいました。ゴアテックスの靴もこれでは意味なし、大失敗でした。
by robert (2016-09-11 20:15) 

robert

ネオ・アッキー様 NICE!ありがとうございます!
次回尾瀬を訪れるときは至仏山ハイキングもこなせるよう
な計画を考えたいですね。天気が良ければ、山の上から
尾瀬ヶ原を眺めることができるので、登ってみたいです。
by robert (2016-09-19 14:14) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。